


- 那覇新都心中心地区 開発基本構想コンサルティング
- 計画期間 1998年10月~2001年3月
- 規模 約18,000坪(新都心全体213ha)
- 開発主体 地域整備公団
- 検討主体 那覇新都心次世代街づくり研究会
- 中心街区事業化促進本部
- 新都心に新しく開通するモノレール駅の駅前街区(192街区)
- について、観光客をも取り込む複合型娯楽施設の開発コンセプト
- と空間計画の策定を行う。また事業成立のための事業計画及びデ
- ィベロッパー・テナント 対応 全般をコンサルテーションする。
-
- NTT「顧客対応施設 ヒューマンハーバー構想」
- 計画期間 1994年1月~1994年4月
- 規模 全国のNTT施設
- 環境計画 伊佐ホームズ(株)
- ビデオ制作 (株)ビデオアーツ・ミュージック
- NTT法人ユーザー営業における接待施設の全国実施計画の
- 戦略論立案。
-
- 森欽窯業㈱ 「四日市工場跡地開発"生活の森ハーティーズ"計画」
- 計画期間 1993年1月~1994年12月
- 規模 約5,800坪
- 環境計画 (株)アトモスクリエーション
- 工場跡地の有効利用計画。既存のスポーツクラブを生かした
- 郊外街づくり計画を推進する。
-
- 幕張海浜公園事業計画コンペ参加
- 計画期間 1991年5月~1991年10月
- 規模 約23ha
- 参加グループ 清水建設(株)・東亜建設工業(株)
- 21世紀に向けた都市公園のあり方を立案し、事業計画を
- 策定する。
-
-
-
-
-
-